学内外に多大な迷惑をかけたとして、内田前監督が日大常務理事を辞任しました。
詳細はこちら。
事件の概要
学内外に多大な迷惑をかけたとして、常務理事を辞任した。
1日午後に開かれた、日本大学の理事会。
午後1時すぎ、日大広報担当者は「とにかく(理事会が)終わりましたら、ファクスを流しますので、それをご覧ください」と話した。
日大はその後、ファクスで、アメフト部の内田前監督が、常務理事の役職を辞任したと発表した。
内田前監督から「学内外に多大なる迷惑をかけた」と、常務理事の辞任の申し出があり、理事会は辞任を承認した。
午後4時すぎには、大塚学長らが文部科学省を訪れ、内田前監督の常務理事辞任や、第3者委員会が設置されたことなどを報告した。
日本大学・大塚 吉兵衛学長は「((内田氏が)解任ではなく辞任となった理由は?)訴えられている部分もある。ですから、どういう形で結論が出るのかを待っている」と話した。
日本大学・大里裕行常務理事は「(内田氏は)病院に入院していたので、病室に伺って、辞表を受け取ってきた」、「現時点では、最大6カ月の自宅待機を命じている」などと話した。
そして、いまだに田中英寿理事長が会見に出てこないことについては。
日本大学・大塚 吉兵衛学長は「法人の結論を、第3者委員会にお任せしているので、その折には、理事長からお答えをいただくようになるかと思う」と話した。
7月下旬を目標としている、第3者委員会の調査結果が出たあとに、田中理事長が対応すると説明した。
一方、被害選手の父親は、反則行為をした日大の選手との間で示談が成立したことを、フェイスブックで報告した。
「日大の選手の今後の人生を応援したいと思います」とつづっている。出典:FNN
出典:FNN
出典:FNN
出典:FNN
出典:FNN
内田正人前監督について
名前:内田 正人(うちだ まさと)
年齢:62歳
生年月日:1955年8月9日
出身:埼玉県
住所;埼玉県北本市
職業:日大アメフト部の監督
学歴:高校・日本大学豊山高等学校
大学・日本大学に入学
職歴:大学卒業後に日本大学文理学部職員になる
厳しさが半端ない
・声の小さい選手は嫌いだから実力があっても試合には出さない
・コーチが監督に意見したら更迭
・深夜1時まで練習をさせる
・人生がかかる就活の時期でも練習をさせる
日本大学では2番目の権力者と報道されている。
他の部活の監督やコーチにも容赦ない指導をするらしい。
田中英寿理事長について
出身:青森県五所川原市
出身校:日本大学経済学部経済学科
学校法人日本大学第12代理事長
財団法人日本オリンピック委員会理事・副会長
公益財団法人日本相撲連盟専務理事・副会長
国際相撲連盟事務総長・会長
出典:FNN
田中英寿理事長は会見をするのか?
田中理事長:俺知らないもん全然。フットボールなんて。ルールも知らないし。それでも何か?
このような回答をしたということは、関わりたくないというようなイメージでしょうか?
出典:FNN
出典:FNN
果たして第三者委員会の調査結果が出た後に、田中理事長は対応するのでしょうか?
ネットの反応
・やっと事の重大さに気がついたか。
後は逮捕される日を待つだけ。
本来は辞任ではなく、自宅待機処分→逮捕→懲戒免職(退職金ナシ)
・もう定年退職の歳なんだから、日大自体やめりゃいいじゃん。
イメージダウンなどで日大に与えた損害は1億円を超えるかも知れないという話も聞いたし、犯罪者になる可能性もある…
普通の企業なんかだと解雇だと思う。
・理事長が出てくるまで世論は収まりがつかない。
マスコミも理事長への忖度を感じさせる動きがあるし、何か裏で力が働いた気がしてならない。
・辞任とはまた甘い。これは解任が相応しい案件。日大は学生数を取り戻す意思が無いと取られる事もわからないのかな。行動の効果も時期を逸するとガタ落ちするということをわかっていないように見える。
・今回の件で日大グループは、教育を中心に置いていないと良く判りました、ただの会社。
・監督の指導は悪いだろうが、宮川選手の言ってる事はすべて正しいに決まってるという風潮も怖い気がする。写真週刊誌に出てる理事長の黒い交際の方が問題だと思うが、なぜその話題は出てこないのだろう。
出典:ヤフーニュース
まとめ
今回も日大に関するニュースでした。
内田前監督が、常務理事の役職を辞任するという結果になりました。
内田前監督もとても追い込まれたみたいですね。
今後も日大の対応に目が離せません。